嫌いな人に対する接し方ってどうすればいいの?アンガーマネジメント

こんにちは、世の中には色々な人がいるので、この人のことは好きだなぁとかこの人は苦手だなぁと感じることはよくあるかと思います。

苦手な人に対しては、できるだけ関わらないようにするのが一番ですが、職場だと関わらずにはいられない場合もよくあります。

そういう私もずっと人間関係で悩まされ続けました。(元々、対人関係が得意でない。)

なにかいい方法はないかと色々模索しているうちに、少し心がほっとする方法を見つけたので綴っていきたいと思います。

人を嫌いになる理由

 

人を嫌いになる理由はさまざまですが、よくあるのが

  • 目の前で本人に対して余計なこと、悪口をいう。
  • あたりかまわず、暴言を吐く
  • 短気・きつい
  • 人の欠点ばかり言う
  • 根に持つ

 

っていうところでしょうか。

 

目の前で嫌みを言ってくる人が本当に苦手です。職場なので黙っているしかないのも辛かったですね。

 

相手は自分の鏡

 

でも、よく考えて見ると、嫌いな人の欠点=自分の欠点なんですね。

といっても、私はさすがに目の前で暴言や悪口は言いませんが、、心の状態をみると同じような感じなのかもしれません。

「相手は自分の鏡」とよくいいますが、相手の欠点は自分の欠点なので、目についてしまうといわれています。

たしかに、そうだなぁと思います。相手の欠点を見て自分を改善していければいいのですが。

 

自分が相手を見る基準

 

人は相手を見るとき自分の物差しで測っている傾向があります。悪口ばかり言っている人は、相手も悪口ばかりいうのではないかという目でみてしまう。

また、八方美人の人は、相手は八方美人だから苦手だという物差しで測ってしまうという傾向があります。

これを心理学用語で「認知的な枠組み」といいます。

 

嫌いな人に対する考え方

 

職場ですごく嫌いな人がいる。もちろん親切な一面もあるけれど、欠点ばかりが目について毎日顔をみるのも嫌だ。

というように、一度相手を嫌いになってしまうと、全否定してしまいがちです。

そうすると、相手もそれに感づいて余計にギスギスした関係になってしまい悪循環に陥ってしまいます。

 

相手の性格を変えることはできません。

なので、自分の考え方を変えるしかないのです。

 

では、どうすればいいのでしょうか。

 

自分の考え方を変える

 

先ほども述べましたが、一度嫌いになると、相手の欠点ばかりが目についてしまいます。

実は、その人の人間そのものが嫌なわけではなく、相手の欠点が嫌いなだけなのです。

なぜなら、相手にその欠点がなければ嫌いになることはないはずだといえるからです。

 

嫌いな相手の接し方としては、

相手の欠点に目をつぶって嫌いなところを見ないようにします。

「○○が気にならない」と自分に暗示をかけます。

 

よく、相手の長所を見ましょう。とありますが、嫌いな状態では長所はなかなか見れません。なので相手の欠点が気にならないように気持ちを持っていきます。

 

その人自身が嫌いなのではなく、その人の欠点が嫌なのです。

 

また、相手の欠点は自分の欠点でもあります。

 

すごく意地悪な人がいて嫌だと思ったとします。

では、自分は今まで少しでも心の中で意地悪な考えをしたことがなかったのか。

なかなかそういう人はいないと思います。

 

自分が口に出したことや思ったことは何十倍になって返ってくるので、それを受けていかなければいけません。

 

今、意地悪な人は一見幸せに見えるかもしれませんが、必ず、自分のしたことは何十倍になって返ってきます。

 

ちょっとスピリチュアルな考え方になりますが、それが宇宙の法則だからです。

 

なので、あなたは相手の欠点を気にしないようにしていけばいいのです。

 

あなたは相手の人間そのものが嫌いなわけではなく、相手の欠点が嫌いなだけなのです。

 

気にしないようにしていると、バイブレーションが上がっていき、いい方向に運気も向かっていきます。

 

なかなか、辛い状態の時は、気にしないのは無理かもしれませんが、この言葉が少しでも癒やしになれば幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村