初心者が50記事達成するまでの備忘録

 

今年の3月から始めて、やっと今回で50記事達成しました~。

いやぁ、ここまでたどりつくのは長かったです。でも、まだ50記事なんですよね。今回は50記事を書くまでの道のりを備忘録的に書いていきたいと思います。

ブログをはじめた理由

文字を書くことはあまり得意ではなく、ブログは書いたことはあるけど、日記ブログを途中で挫折したままの私がなぜ、ブログをはじめようと思ったのか。

それは、不労所得が欲しかったからです。

アフィリエイトの存在は10年ほど前から知っていたけれど、一体どうすればいいのか、、、なにもわからず、月日が経っていくばかり。

会社に入って仕事をしていたけれど、人間関係が大変すぎて、元々コミュ障ぎみの私にとっては精神的にも疲労が限界に来ていました。

転売はちょこちょこやっていたけれど、転売って資金がいるので、大きく稼ぐにはまだまだといったところでした。

なにかいい不労所得はないかなぁと思っていた所、資金のいらないブログからはじめてみようと思ったのがきっかけです。

3月からはじめて12月でやっと50記事。ちょっと少ないなあと思いつつ1か月にどれくらい投稿しているのか調べてみました。

3月:5記事 4月:2記事 5月:4記事 6月:3記事 7月:3記事 

8月:1記事 9月:3記事 10月:3記事 11月:22記事 12月:3記事

平均2,3記事。。。仕事をしてたとはいえ少なすぎですね。

今は、仕事を辞めたので時間がたっぷりありますが、毎日書くのは厳しいです。仕事をしながら毎日書いている人も多いので、もう少し気合いをいれて頑張らないといけませんね。

ブログを始めるにあたって最初にやったこと

A8.netに登録

A8.netに登録。収益化を目指すには欠かせないAspへの登録。審査がないので、初心者からしたらありがたいです。

A8.netはFanブログを設置しているので、すぐにブログをはじめることができます。なので、まずはFanブログで記事を書き始めました。

メリット

アフィリエイト用のブログなので、広告が表示されない。

デメリット

あくまでうわさの範囲ですが、SEOに弱い。検索上位に上がりにくい。

はてなブログからワードプレスへ

やたら、知識だけネットで収集していたせいか、SEOに弱いと困るなぁと思い、はてなへ移行を決意。(といっても、まだ2,3記事しか書いていない。)

憧れのはてなブログへ登録。

はてなのキャッチフレーズの 「思いは言葉に。」

めっちゃいいですよね。なんか本格的に執筆するぞという意欲をわかせてくれます。

はてなでは無料ブログよりも、独自ドメインを取ってはてなプロからはじめました。というのも、googleアドセンスに申請するのが前提だったからです。

独自ドメインを取ってサーバーを借りるのも素人の私としては大変でした。でも、わくわく感満載の当時。

月に平均2,3記事しか投稿できなかった(というか、1記事に半日かかったり、なにを書いていいのかわからなかった)

ですが、半年ほどたった8月には、たった16記事で初報酬が!!

アクセスも一日10件としょぼしょぼにもかかわらずです。

報酬はうまい棒15本分!! うれしかったですね~。その一方で、いつかはワードプレスへという思いもあり、こんなに簡単に報酬が入るのなら、今、ワードプレスへ引っ越そう!!と思ってしまいました。

これから大変な思いをするとも知らずに。。。

そして、調子に乗ってしまった私は、無謀にもワードプレスへ

ネットを見ながら試行錯誤しつつなんとか引っ越しを終えました。

が、いきなりアクセスが0へ。。。

しばらくたったら増えるだろうと思っていましたが、いっこうに増えず。。。なんでかなぁと思っていたら、301リダイレクトを設定するのを忘れていたのです。しかも前の記事は削除してしまった。。。

こうして、引っ越しは失敗に終わり、また1からはじめることとなりました。トホホ。。。ドメインは引き継いでいるのに、2ヶ月たってもほとんどアクセス0。

はてなプロでたった16記事で報酬があがったのは、はてな様のドメインパワーのおかげだったのだとしみじみ思いました。ワードプレスは「無人島」と呼ばれるわけもよ~くわかりました。誰もやってきてくれないので、本当心が折れそうになったりします。

しかし、アクセスは気にせず、ずっとブログを継続していればきっといいことがあると信じ、頑張って続けていこうと思います!

まとめ

  • 初心者の人は、はじめからワードプレスではじめるか、独自ドメインで有料ブログで始めて、アクセスが上がってからワードプレスへ引っ越しをおすすめします。
  • 引っ越す際、301リダイレクトは忘れずに。
  • 資金に余裕があれば、引っ越しは業者さんに頼んだ方がスムーズです。

100記事に達成した時は、少しでもアクセスが増えているといいなぁ。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村